top of page
検索

103って何?

  • ヴィンセント・モール
  • 2017年1月11日
  • 読了時間: 1分

俺が大型のアメリカンバイクに乗るようになったのは17年前、Mötley CrüeのGirls Girls GirlsのPVの影響が、かなりデカイ。

この曲で、ハーレーに跨がって夜の町を疾走するメンバーは最高にCOOL!

他にもバイクを連想させるKickstart My Heartという曲があるが、この曲の中に『Custom built bike doing 103(ワンオースリー)』という歌詞が出てくる。 103と言うのはズバリ排気量で、アメリカ特有のcu.in.(キュービックインチ)と言う単位を使用している。 これを一般的に使われているccに直すと、なんと1689ccである!

Girls Girls GirlsのPVでヴィンスが跨がる30年前のハーレー、FXSTCは80cu.in.(1340cc)。さっきのKickstart My Heartの歌詞は、これを103cu.in.(1689cc)のカスタムハーレーに改造するって内容かな? その後、メーカー(ハーレー・ダビッドソン)は年々厳しくなる排ガス規制に対応すべく、88cu.in.(1450cc)⇒96cu.in.( 1580cc)⇒現在の103cu.in.へと巨大化させていくのである。 個人的には、コンピューター制御だらけで無駄にデカイ今のmodelは好かん。。。

30年前のFXSTCソフテイルカスタム

現在のFXSBブレイクアウト

3枚目はオマケ、my machine(笑)


 
 
 

最新記事

すべて表示
Mötley Grüe、2周年おめでとうございます!

Mötley Grüe、2周年おめでとうございます! まるで自分のことのように嬉しく… って、自分のことや!ありがとうございます! とはいえ、私はまだやっと加入から1年が過ぎたところで、Mötley Grüeのナスティハビッツ役としてもっと何かやれることがないか、懐...

 
 
 
Mötley Grüe、2周年おめでとう!

加入して、はや1年4ヶ月。 早いものですが、様々なトリビュートバンド様、イベンターの方々と出会えたこと、そしてこのMötley Grüeを応援してくださった方々、改めてありがとうございます! 怒濤の1年4ヶ月でしたが、支えてくださった皆様がいたからこそ、ここまで続けられ...

 
 
 
気が付けばもう2年

手探りで始めたMötley Grüeも、気が付けばもう2年。 あっという間でした。 ずっと、ミックマーズサウンドの再現を追及し続けてきた2年でした。 そして今、これまでで最良のサウンドで節目を迎えることが出来ました。 それもこれも、いつも俺のギターの面倒を見てくれてる「みい...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page